AED Vol.5「より多くの人に情報を伝えるためにできること - Webアクセシビリティの基礎 -」
どんな条件でも利用者がコンテンツを利用しやすくすることを、Webアクセシビリティといい、それを考えることで、高齢者や障がい者などにも、コンテンツが伝わりやすくなります。
Webアクセシビリティは身近なところから始められます。このイベントでは、そのきっかけを見つけ、Webコンテンツを閲覧してくれる人たちに、よりよく情報を伝えるためにすぐにできることをお伝えします。
また、セッションの合間には、手話とダンスを組み合わせた「手話ダンス」の体験も予定しています。頭も体も動かして、楽しくアクセシビリティの理解を深めてみましょう!
おすすめする方
- Web制作に携わっている方
- アクセシビリティに興味のある方
- アクセシビリティの言葉は聞いたことあるけど、どうすればいいのかわからない方
- アクセシビリティがよくわからない方
- イベント名 AED Vol.5「より多くの人に情報を伝えるためにできること - Webアクセシビリティの基礎 -」
- 日 時 2019年11月23日(土)14:00〜17:00(開場 13:30)
- 会 場 サイボウズ松山オフィス
愛媛県松山市二番町3-7-12 QUALITA MATSUYAMA 3F - 定 員 35人
- 出演予定 澤田 望(SAWADA STANDARD DESIGN)、EriNao
- 司会進行 井上 和俊(株式会社KuruSPO)、重見 由季(kurokoroll)
- 参 加 費 早割 : 2,000円(2019年10月23日23:59まで)※事前決裁のみ
当日 : 3,000円
※事前のお申し込みは、2019年11月22日23:59まで - キャンセルについて 3日前まで:無料
開催の2日前~当日:全額発生 - 主 催 AED
- 協 賛 サイボウズ 松山オフィス
- ハッシュタグ #aed_ehime
- 懇 親 会 費用 4,000円
セッション・出演者紹介
より多くの人に情報を伝えるためにできること – Webアクセシビリティの基礎 –
セッション前半では、「アクセシビリティって何?」「どんなメリットがあるの?」といった基本的な内容を解説します。また、多様な環境での利用シーンを実感できるようなデモや、参加者の皆さんにスマートフォンで行っていただける簡単なハンズオンもご用意しますので、アクセシビリティを身近に感じていただければと思います。
セッション後半では、Webアクセシビリティに関連する法律やガイドラインなど国内外の状況をご紹介しつつ、Webサイトのアクセシビリティを向上させるためには何から取り組み始めればいいのか、簡単に取り組みを始められそうなポイントを具体的にご紹介します。
さぁ、愛媛でもアクセシビリティ、はじめてみませんか!
澤田 望(さわだ・のぞみ)
SAWADA STANDARD DESIGN/デザイナー
https://sawada-std-design.com/
@SawadaStdDesign
キヤノンWebサイトデザイン制作統括/運用を担当後、2014年起業。Webアクセシビリティ検証、イラスト制作等に従事。ウェブアクセシビリティ基盤委員会委員。岡山情報ビジネス学院非常勤講師。リーダブルな夜共同主宰。okawebアワード(2016グランプリ/2017アクセシビリティの普及に頑張ったで賞/2018アクセシビリティと勉強会頑張ったで賞)、CSS Niteベストセッション2016 ベストイラスト、大都会Awards2017受賞。
リーダブルな夜:https://readable-na.world/
■寄稿
Webサイト、これからどうなるの? キーワードから探るWeb制作の未来像
オピニオン・コラム「Webサイトの「目的達成」から考えるコンテンツのアクセシビリティ」
手話ダンスに触れてみよう!
私たちが手話ダンスを始めたきっかけは、「えいごとダンス」のインストラクターとして活躍するNaoの生徒さんで難聴の方と出会い、手話に興味が湧きました。ダンスでも手を使って表現することが多いので、手話とダンスを組み合わせて、手話を身近に楽しくできたらと思い、パフォーマンスを始めました。
Eri主催で2019年6月9日に行った電光石火今治店のイベントでは、お子様から大人まで幅広い世代の方々と手話をしました。参加された方のほどんどが手話を初めてやりましたが、すぐに覚えることが出来ました!コミュニケーションの手段の一つとして皆様もぜひ、一緒に手話を楽しんで下さい!
電光石火イベントフォトギャラリー:https://imabari-dancetoeigo.jimdofree.com/
EriNao
EriとNaoによる今治出身のダンスユニット
Eri
大学から広島でダンスを始め、ダンス部でヒップホップを中心に踊る。大学卒業後は卒業メンバーで構成されたチーム「S.O.B.G」としてイベントに参加。結婚を機に地元今治へ帰り、Naoとの出会いをきっかけに2019年6月9日に電光石火今治店でイベントを主催。
Nao
18歳でダンスを始める。ヒップホップ文化に興味を持ちニューヨークに5年留学。帰国後は留学経験を生かし英会話講師、ダンスインストラクターとして愛媛県を中心に活動中。昨年12月からは新しい取り組みカラダで覚える英語「英語でダンス」教室開講。
NaoDancEnglish
https://naodancenglish.jimdofree.com/
当日スケジュール
14:00 セミナー開始
14:00〜14:10 オープニング
14:10〜15:00 セッション前半「より多くの人に情報を伝えるためにできること - Webアクセシビリティの基礎 -」(50分)
15:00〜15:10 休憩(10分)
15:10〜15:40 手話ダンスに触れてみよう!
15:40〜15:50 休憩(10分)
15:50〜16:40 セッション後半「より多くの人に情報を伝えるためにできること - Webアクセシビリティの基礎 -」(50分)
16:40〜17:00 エンディング
17:00 セミナー終了
17:30〜 懇親会
- イベント詳細情報を更新しました。 Diff#484290 2019-10-16 09:31:51
2:00 PM - 5:00 PM JST
- Venue
- Tickets
-
【事前決済・早割】セミナーのみ(2019年10月23日23:59まで) SOLD OUT ¥2,000 【事前決済・早割】セミナー+懇親会(2019年10月23日23:59まで) SOLD OUT ¥6,000 【当日決済】セミナーのみ(受付で¥3,000-お支払いください) FULL 【当日決済】セミナー+懇親会(受付で¥7,000-お支払いください) FULL 【事前決済】セミナーのみ SOLD OUT ¥3,000 【事前決済】セミナー+懇親会 SOLD OUT ¥7,000
- Venue Address
- 松山市二番町3丁目7−12 3階 QUALITA Japan